【特 集】2022年度 民間企業48社対象
資産形成支援制度調べ
1 財形貯蓄,社内預金などの実施状況
2 持ち株援助制度の実施率,奨励金,加入率
3 確定拠出年金の加入資格,想定利回り
4 社内の団体生命・損害保険の種類別実施率
5 財形貯蓄・資産形成支援制度の課題等
<別表> 資産形成支援制度の各社別一覧
【特別寄稿】
資産形成を支援する福利厚生制度の課題と今後の方向性 《深澤 泉》
【テレワーク】☆テレワーク推進フォーラム
テレワーク活用推進企業を表彰
【体力・運動能力】☆スポーツ庁
成人の体力・運動能力の状況
【スポーツ】☆スポーツ庁 2022年度 体力つくり優秀組織表彰
富士通健康保険組合が体力つくり国民会議議長賞
【育児休業】☆人事院 2021年度
国家公務員の育児休業取得状況
【過労死】☆厚労省
令和4年版 過労死等防止対策白書
【定年退職】☆Job総研「2022年 定年退職に関する調査」
75.6%が定年後の生活に不安
【離職率】☆厚生労働省 新規学卒就職者の離職状況
3年以内の離職率は高校卒35.9%,大学卒31.5%
【働き方】☆日本生命保険相互会社「勤労感謝の日に関するアンケート調査」
20~30代の6割超,今より休暇を増やしたい
【ワーケーション】☆Utilly「ワーケーションに関するアンケート調査」
ワーケーション経験者の9割が「満足」
【ライフプランニング】
☆ブロードマインド株式会社「ライフプランニングに関する実態調査」
ライフプランニング6割が「やったことがない」
【病院報告】☆厚労省 医療施設調査・病院報告 2021年
一般病床在院日数は10年間で1.4日短縮
【働き方】☆マンパワーグループ「女性活躍推進や男女の雇用均等化における実態調査」
一般社員の8割が「管理職になりたくない」
【福利厚生費】
企業福利厚生費季報(財務省 2022年7~9月期)
【連載 第3回】共済会・互助会の今後の役割と事業内容 《可児 俊信》
共済会の4つの課題
【連載 第33回】コロナ時代の福利厚生の未来を考える 《西久保 浩二》
福利厚生がもたらす社会関係資本③
年間購読契約者様はログインして頂くと本誌バックナンバー(最新刊から1年以上前の号)のPDFをダウンロード頂けます。 バックナンバーのダウンロードを希望される契約者様はここから会員IDとPASSの発行申請を頂けます。