書籍案内

HOME  >   旬刊福利厚生  >   2020年12月下旬号(№2310)福利厚生の課題と展望/離職と能率低下・プレゼンティーズムの現状

2020年12月下旬号(№2310)福利厚生の課題と展望/離職と能率低下・プレゼンティーズムの現状

【特集 1】2020年版 福利厚生担当者に聞いた
福利厚生の課題と展望
1 福利厚生を実施する目的は何か
2 現在導入している福利厚生制度
3 就活で福利厚生への関心は高まっているか
4 残業手当減少への対策を講じているか
5 女性活躍推進支援に福利厚生を活用しているか
6 非正規への福利厚生の適用を実施しているか
7 福利厚生の課題で解決が求められている領域
8 自由記入欄にみる福利厚生の取り組み
9 在宅勤務手当の導入状況
10 在宅勤務者の健康管理
11 在宅勤務とストレス増・コミュニケーション不足
12 新型コロナウィルス禍による福利厚生の見直し
13 コロナ禍と社内・庁内イベント

【特集 2】
 ◆離職と能率低下・プレゼンティーズムの現状
☆RIZAP(ライザップ)株式会社
☆株式会社ベネッセシニアサポート
☆SOMPOリスクマネジメント株式会社
産業医の視点からみたプレゼンティーズム対策

【住宅購入】☆(株)オープンハウス
「コロナ禍を受けた住宅購入意識調査(2020年)」
コロナでタワー型マンションの居住意向が減

【副業・兼業】☆ディップ(株)
「期間限定で働く年末年始の仕事に関する調査」
年末年始に期間限定で働きたいは46%

【イクメンアワード】☆厚労省 イクメン企業アワード2020
技研製作所,積水ハウスがグランプリ

【健康・栄養】☆厚労省 国民健康・栄養調査 2019年
男性は糖尿病の疑い20%,過度な飲酒は15%

【子育て】☆明治安田生命保険 子育てに関するアンケート調査
理想年収は子育て期1,096万円,現実と309万円差

【連載 最終回】
 福利厚生で良い会社が分かる!ハタラクエール2020
現状把握部門受賞 キュービーネット株式会社

【連載 第21回】
 健康経営推進企業の先進事例
TOTO(株)の取り組み

【緊急連載 第9回】
 コロナ禍後の福利厚生の未来を考える《西久保浩二》
With コロナ時代の福利厚生…求められる新たな生活設計

【アラカルト】福利厚生アラカルト(12月上旬分)
◇18年度の医療費は43.4兆円
◇「第9回健康寿命をのばそう!アワード」が発表
◇確定給付企業年金は1万2,411件
◇「新規学卒者決定初任給調査」初任給を引き上げた企業42.6%
◇女性にハードな仕事は可哀そうと思う男性は56.6%

 

年間購読契約者様はログインして頂くと本誌バックナンバー(最新刊から1年以上前の号)のPDFをダウンロード頂けます。 バックナンバーのダウンロードを希望される契約者様はここから会員IDとPASSの発行申請を頂けます。

既存ユーザのログイン
   
一覧へもどる
定期購読の申し込み

お問い合わせ

労務研究所へのご質問、ご相談は下記よりお気軽にお問い合わせください。